汗はかくのに肌はつっぱる…乾燥肌の“夏バテ肌”対策

NEWS

はじめに:汗ばむのに、なぜ肌がつっぱるの?

「夏だから乾燥とは無縁」と思っていたのに、
・洗顔後すぐつっぱる
・夕方になると頬が粉をふく
・ベースメイクがパサついて崩れる

こんな経験はありませんか?
それ、夏の“インナードライ”=夏バテ肌かもしれません。


【1】夏でも乾燥肌になるのはなぜ?

☑ 冷房による乾燥

室内はエアコンで常に乾燥状態。肌の水分がどんどん奪われます。

☑ 紫外線ダメージ

紫外線は肌のバリア機能を壊し、水分を逃がしやすくします。

☑ 汗と皮脂の勘違い

「汗=うるおい」ではありません。
実は汗が蒸発するときに、水分を一緒に奪うため、肌はさらに乾燥します。


【2】“夏バテ肌”を防ぐスキンケアのポイント

🔹 朝のケアは「油分控えめ×水分しっかり」

  • さっぱりした使用感でも保湿成分はしっかり入った化粧水を選びましょう(ヒアルロン酸、セラミドなど)。

  • 乳液やジェルで軽くフタをして、水分の蒸発を防ぎます。

🧴おすすめ:

  • キュレル化粧水 III(とてもしっとり)

  • アクアレーベル バランスケア ローション

🔹 夜のケアは「リセット&しっかり保湿」

  • 日中の汗や皮脂をやさしく落とすクレンジング

  • 入浴後は10分以内に保湿

  • 美容液やナイトクリームでバリア機能を回復

🧴おすすめ:

  • 無印 敏感肌用高保湿タイプ

  • dプログラム バランスケアシリーズ


【3】肌の“内側”からもケアを

💧 水分補給は「こまめに」+ミネラルも忘れずに

水だけでなく、ミネラル入りの飲料や麦茶も◎

🍽 ビタミン・オメガ3脂肪酸で肌をサポート

  • アボカド・ナッツ・鮭などで肌の潤い力を底上げ


【4】メイクの上からもできる“日中乾燥対策”

  • ミスト化粧水を持ち歩いて乾燥を感じたら即シュッ!
    → ラ ロッシュ ポゼ「ターマルウォーター」など

  • フェイスパウダーは保湿成分入りを選ぶ
    → キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーなど


まとめ:夏バテ肌は「汗に騙されない」ことが大事

汗をかいてるから潤ってる、と思っていませんか?
実際は肌の内側が水分不足になっている「インナードライ状態」かもしれません。

肌の表面だけでなく、
✔ 保湿成分のある化粧品でケア
✔ 生活習慣・食事からうるおいを補給

“夏バテ肌”を乗り越えて、秋までしっとり肌をキープしましょう!


📌 おまけ:肌タイプ別・おすすめ保湿化粧水リスト付き(次回記事で紹介予定)

コメント